
SBC湘南美容クリニックで全9回のヒゲ脱毛が終了しました。
ネットではメディオスターNeXT PROは効果ないなどと言われていますが、実際のところはどうなのでしょうか?そのあたりの疑問にお答えしていきます。
ヒゲはしつこいですね、、
僕はSBC湘南美容クリニックの医療レーザー脱毛で、9回目のヒゲ脱毛を終了したのですが、まだまだヒゲはしつこく残っています。※現在はゴリラクニックでヒゲ脱毛しています。

といっても徐々に脱毛効果は感じてきています。
ちなみに9回ともすべてメディオスターNeXT PROという脱毛機で施術をしてもらっています。
9回までに掛かった期間は約1年3か月、、
ヒゲ脱毛は毛周期に合わせて脱毛するので、どうしても時間がかかってしまうのが難点ですね。
とはいえ、期間だけみると長いですが、ヒゲ脱毛しようか悩んでからここに至るまでは意外と早かったというのが正直な印象です。
今回は、メディオスターNeXT PROは本当に効果あるのか?
これからヒゲ脱毛を検討している方に向けて、9回メディオスターでヒゲ脱毛した僕の経験をもとに伝えておきたいことをまとめておきました。
それではいきましょう!
メディオスターNeXT PROとは?
メディオスターNeXT PROという脱毛機はどのようなものでしょうか。
従来型の脱毛機は毛根を破壊して、毛が生えてくることを抑制しているものであるが、メディオスターNeXT PROは、バルジ領域(毛を生やす指令を出すところ)から作り出される発毛因子を破壊することで、毛を生やさなくさせる最新の脱毛理論にもとづく脱毛機のこと。
※以下、「メディオスター」で表記を統一
メディオスターのメリット
メディオスターの一般的なメリットについては次の通りです。
・痛みが比較的少なく、肌へのダメージが少ない
・産毛や細い毛にも対応
日焼けした肌、色黒にも照射可能
通常、色の黒いものに強く反応してしまうレーザー脱毛機では、肌の色が黒いだけで火傷のリスクを伴なうため、脱毛することができませんでした。
それが、メディオスターであれば、メラニンの吸収率が低く、照射するレーザーのエネルギーが弱いため、色黒の方でも安心してヒゲ脱毛することができます。
痛みが比較的少なく、肌へのダメージが少ない
従来の脱毛機と比較すると、レーザーのエネルギーが弱いため痛みが軽減されます。
特に、最大のメリットと感じているのが肌へのダメージが少ないということです。
メディオスターが照射対象としているのが、バルジ領域と呼ばれる毛根よりも浅い箇所にレーザーを照射します。
従来よりレーザーのエネルギーが弱く済むので、結果、肌へのダメージが少なくなります。
僕がメディオスターを選択した一番の理由がこれです(肌が弱いので、、)。
従来型の医療レーザー脱毛の方は肌への負担はメディオスターよりはあります。
最終的なヒゲ脱毛の効果は、メディオスターでも他の脱毛機でも違いはないとされています。
産毛や細い毛にも対応
従来の脱毛機は、毛根のメラニンを照射対象としているため、産毛などのメラニン要素が少ない箇所には、あまり効果が期待できませんでした。
それがメディオスターであれば、バルジ領域から作り出される発毛因子を破壊するため、産毛にも脱毛効果が期待できます。
結果的にメディオスターでも脱毛してくれそうです。
メディオスターのデメリット
続いてメディオスターのデメリットです。
・痛くないは嘘
効果を感じるまでに時間がかかる
最大のデメリットは、効果を感じるまでに時間がかかることです。
僕の経験からすれば、脱毛の効果を感じたのは5回目以降でした、、
従来のレーザー脱毛機であれば、もっと早くに脱毛効果を期待できるので、気持ち的にも脱毛できてる実感がもてるので安心できます。
それがメディオスターだと本当に脱毛できているの?ってかなり不安になりがちです。
僕も4回目くらいまではほぼ変化が見られなかったので不安でしたが、5回目くらいからなんとなくヒゲが薄くなってきたなという感覚が実感できてホッとしたのを覚えています。
痛みに耐えてこの感じなので、人によっては従来型のレーザー脱毛の方が効果を早く得られるし、脱毛実感を感じられるので安心かもしれません。
ただ、先ほどもお伝えしたように、最終的なヒゲ脱毛の効果は、メディオスターでも他の脱毛機でも違いはないそうです。
痛くない嘘
メディオスターは痛みがそれほど強くないと言われていますが、それは間違いです。
メディオスターでも涙が出るくらい痛いです。
痛くないと言われているのは、脱毛する対象がバルジ領域と毛根よりも浅い位置にある箇所を対象としているため、レーザーのエネルギーが弱いことからきてるいるのではないでしょうか。
確かに1回の照射は従来型のレーザーより痛くないかもしれませんが、メディオスターは脱毛機を肌にスライドさせながら何度も同じ個所を脱毛していく方式になります。
つまり何が言いたいかというと、同じ個所を何度もあてるのでダメージが蓄積されるので痛みを強く感じてしまうということです。
ただ、麻酔がなくてもなんとかギリギリ耐えれるレベルです。
クリニックの人に聞くと完全に好みがわかれるそうです。なので、人によって痛みの感じ方が違うので、一概にメディオスターだから痛みが少ないというのは嘘になります。
【メディオスター】ヒゲ脱毛9回目の効果は?
実際、僕はSBC湘南美容クリニックで9回ヒゲ脱毛(メディオスターのみ)を実施しました。
で、本当にメディオスターでヒゲ脱毛できるの?効果はあるの?と疑問になるかと思います。実際のところはどうなのでしょうか。
【メディオスター】9回目の脱毛効果は?
メディオスター9回目のヒゲ脱毛を終了した効果としては、次の感じですね。
・ツルツルになったところは肌のトーンが上がった
・青ヒゲはだいぶ薄くなってきた
ヒゲの濃い部分は9回目でもしつこくヒゲが残っています。
9回目の終了後の実際の写真がこちらです(脱毛から3~4日放置した状態)。

僕の場合、鼻下とあごが濃いのでだいぶヒゲが残っています。あご下は薄かったためかツルツルになりました(鼻下を撮り忘れましたが、あごと同じくらい生えています)。
あきらかに肌のトーンが変わりました。写真だとわかりづらいですが、毛がないとかなり肌の明るさが違います。
なので、鼻下・あごもしっかりと脱毛していけば、見た目の明るさ・印象は間違いないくUPすると確信がもてました。
メディオスターでも脱毛効果はありますよ!
9回目だと痛みは減るの?
メディオスターでも痛いとお伝えしましたが、脱毛回数が増えていくにつれて痛みは減るのか?
この問いに対して多少個人差があると思いますが、少なくとも9回では痛みは最初とさほど変わりなく、痛いです。笑
ヒゲが濃く残っている、鼻下、あごあたりは痛みが強いままですね。
たしかにヒゲが薄くなったあご下などの痛みはほぼなくなりました。
当然、ヒゲがなくなれば痛みはほぼ減るのは事実だと思いますが、想像以上にヒゲはしつこく、しぶとく残っているので痛みは脱毛回数が増えてもなかなか減らないというのが経験的に感じていることです。
結局、痛みを感じなくなるのはツルツルに近い状態にならないと無理そうな感じです、、
あと、スタッフの方から、ヒゲが減ってきてもレーザーの出力を高くしていくから、痛みはあまり変わらないと言われたことがあります。
いずれにしても、ヒゲが減ってヒゲ剃りが楽になること、肌がきれいになることを思えばこれくらいの痛みは耐えることは余裕でできます。
ヒゲ脱毛は痛いですが、脱毛しにクリニックに行くこと自体は億劫にはなっていません。むしろ、早く脱毛したいという気持ちが勝っています。
メディオスターがおすすめな人とは?
メディオスターで脱毛することがおすすめな人は次に該当する人です。
・肌へのダメージを少しでも軽減してヒゲ脱毛したい人
・色黒の人
僕はヒゲがかなり濃い方なのですが、肌へのダメージを少しでも少なくしたいという気持ちが強い(肌が弱い)ので、メディオスターを選んでいます。
ただ、鼻下などヒゲが濃い部分はメディオスターだけではかなり時間がかかりそうなので、別の脱毛器も検討しています。
ヒゲ脱毛のメリット>デメリット
ヒゲ脱毛は、それなりにデメリットが発生します。
例えば、
・痛みに耐える必要がある
・お金がかかる
これだけ見ると、かなりデメリットを感じるように思いますが、僕自身はまったくそう思っていません。
なぜなら、
・肌がきれになる(ヒゲ剃りで肌を傷つけることがなくなる
・見た目の印象がUP
メリットの方が魅力的でデメリットよりも上回るからです。
デメリットは一時的ですがメリットはずっと続きます。
ヒゲ脱毛を検討している方に伝えたいこと
最後に、これからヒゲ脱毛を検討している方に1つだけ伝えておきたいことがあります。
それは、
これは本当に理解しておいた方がいいです。
多くのクリニックで6回コースが用意されたりしていて、回数を多く申し込むことで結果的に単発で受けるより安くなる設定になっています。
企業の戦略にのるのは癪ですが、結果的に最初に多く課金したほうがコスパが良いのは間違いありません!
ヒゲ脱毛は数回程度ではほぼ間違いなく終わりませんし、効果はあまり期待できないです。あとあと追加する羽目になる可能性が非常に高いからです。
医療レーザー脱毛で完全にツルツルになるのは、15回以上、人によっては20回以上かかることを理解しておいた方が、無駄な出費をしなくて済みます。
この点、僕は理解しておらず無駄な出費を重ねてしまっていますので、、参考程度に。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ヒゲ脱毛は時間もお金もかかるし、痛いためデメリットを強く感じるかもしれません。
が、そのデメリットを覆すほどやって良かったと感じています。
ヒゲで悩んでいる方は、脱毛を検討する価値は十分あります!
過去の自分もヒゲ脱毛するべきか悩んでいた時期がありますが、悩んでいる時間があるなら早く脱毛しておけばよかったと今では後悔しています。
僕はまだまだこれからヒゲ脱毛を継続していきます。経過はこのブログで報告していきます。
ヒゲ脱毛を検討されている方の参考になれば幸いです。
それではまた!!
【脱毛歴】
(SBC湘南美容クリニック:9回)→脱毛機はすべてメディオスター
(ゴリラクリニック:3回)→脱毛機はメディオスター1回、YAG(ヤグ)レーザー2回